ハワイで生活していると気づくのが、レジでアメリカ本土の人が、けっこうハワイの人の英語を「え?なんてもう一回お願い。」と聞き返していることです。

ハワイの人の英語は、フィリピンなまり、日本語なまり、中国語なまり、ハワイ語なまりと、実に様々なクセがあることに気づきます。これぞ人種のるつぼ。
このようなさまざまな英語がおり混ざってもうまく社会は回っていて、「ピジン語」が生まれ、ひとつの文化として成り立っていくのですね。


きれいな英語で勉強して上陸した私にとっては、これが本場の生の英語で、「これほどまで英語が聞き取れないか!」と、落ち込むなんてものではありませんでしたよ。


しかし、現地で英語圏の人が聞き返しているのを頻繁に見ていると、どんな人にもすべてきれいに聞き取れるということはない、ということがわかりました。
英語でどもる人とか、もうどこでどもっているのかわからない。


ハワイ到着時、ひどい英語力のせいで入国審査で15分近くも質問攻めに惨敗し、在住手続きでは毎度「ヤァ、ヤァ」か「センキューソーマッチ」、くらいしか言えず・・。

そのあとしばらく恥ずかしさと自己嫌悪で頭の中はぐるぐる。

こんな私は、いまだに英語は自由自在に話せません。


今もなお見ている英語の勉強のためのYouTube。
今の時代YouTubeだけで外国語の勉強ができてしまうので、とっても便利な時代ですよね。

今回は独断で私のお気に入りのYouTubeを紹介します。
おすすめ、とはあえて言いません。あくまで好みや相性もありますし、まだまだ知らない良い動画もいっぱいあると思いますから、参考程度に見てください。

バイリンガール英会話

お世話になった時期:2011年頃~2015年

シアトル育ち、ユーチューバーの吉田ちかさんの英会話動画です。実は初期からずっと見ていました。しかし、途中から芸能人っぽくなってしまい、足は遠のき、英語は聞き取り用専門。
ちかさんは早口なので英語の聞き取り訓練にはもってこいです。
どちらかといえば初期のころの動画が勉強になります。

直接的な上達というよりは、その状況で自然と出る独り言や、ちかさんのなめらかな発音が気に入っています。
あとは当時でも編集、企画、キャラ、趣味でここまでのレベルをこなせるのは素敵でした。
私も写真を撮ったり動画を作る側にいるので、いろいろと参考になります。



Comical Reina

お世話になった時期:2014年~2015年

コミカルなレイナさんです。カナダ在住。
この方の英語はやや日本人風というところが、すごく耳に入ってきやすいのです。
そしてレイナさんの良いところは、できない人や海外で孤独に過ごしている人の立場を経験しているところ。べらんめえ調でチャキチャキしていながら、すごく優しくて、いつも元気をくれます。
英会話に関してもかなり実践的で実になります。




AK-English

お世話になった時期:2019年~現在

日常の何気ない会話が詰まったアカネさんの動画。
この動画の良いところは、ほかの方のように1人の言葉ではなく、相手 (5バックスさん) がいること。
この他人が2人以上で話している会話を聞いている状態はまさに幼児が母国語を学ぶ状況に似ています。
つまりお母さんとお父さんが自然にお話ししているのを生で聞いているような状態。
Youtubeでは自分に話しかけられることはないので、このスタイルはある意味貴重です。



Hapa英会話

お世話になった時期:2015年~2020年

現在もお世話になっているHapa英会話。

ロサンゼルスからお届け。聞きやすいネイティブJUNさんの英会話教室です。
日常の自然な英会話に近い勉強ができ、すぐにでも使いたくなる例文がいっぱいあります。
繰り返し同じタイプの簡単な英文で示してくれるので、知らなかった言葉もすぐに頭に入ってきます。あとはリズムが良い動画なので、勉強がはかどります。



Ecom英会話100イディオム

お世話になった時期:2014年ころ

英語のみの熟語のようなイディオムを勉強するならこれ。
昔ながらのまじめな英会話教室です。
結局100も見ていないのですが、ためになります。どう考えてもこんな意味にならないでしょ、というような英語にしかない言い回しを教えてくれます。





クリスの部屋

お世話になった時期:2019年~現在

本も出しているクリスの部屋。メンタル的なものが主になるクリスさんです。
たまに出てくる英語の話題もそうですが、この方から学ぶことは欧米風のマインドです。
動画はちょっと長いのであまり最後まで見ないことが多いのですが、なんとなく元気にさせてくれる内容とノリが多いのでモチベーションアップに見てみてください。




他人の英語を聞くのはとっても勉強になります。
はじめはさっぱり何言っているのかわからなくても、聞き続けてください。理解しようとしながら聞き続ければ、きっと少しずつわかるようになってきます。


まだありますので、そのうちつけ足していきますね。


Youtubeではなくオンラインの英会話もやったことがありますが、
★ インプットはYoutube、
★ アウトプットはオンライン英会話
という組み合わせで行うと安く効果的に英語力が上がるかと思います。


オンライン英会話は私はひとそれぞれだと思っていますが、一応経験談をこちらに書きました。
個人ブログの感想なので参考程度に見ていただければ、そしてこれがもとにより良いものと出会えることを期待しています。

【はじめてのオンライン英会話の選び方を特徴別に分けて考える】


記事更新日:2020年5月28日
記事公開日:2015年8月20日